2011/12/30

今年はありがとうございました

年内最後の更新でーす。

年末とはいえ、いつもと変わらぬ散歩風景・・・の穏やかな部分。
(大部分は、冷蔵庫裏のバリケード破壊にいそしんでいます)

なによ、いい年して少女マンガ!?

ソファーの上です。ぐっちゃぐちゃでほんとすみません・・・。
マンガばっか読んでてもっとすみません・・・。

まったくもーこんなもののなにが・・・

おもしろいじゃない!!

りくもマンガに目覚めたらいいよ〜。
そういえば最近は本棚にまったく興味をしめしません。
探索し尽くして、おもしろくなかったんでしょうか。

8/10にお迎えして、4ヶ月と20日。

いろんな失敗とか、ひやひやすることとか、こっちがメシのど通らないよ!ってくらい思い悩んでみたりとか、いろいろありました。
でもそれ以上に、私の生活に楽しみと明るさとネタをくれました。

BEFORE

来た頃はこーんなに小さくて、ほんとに生後3ヶ月以上たってんの?(4月生まれと店員談ですが、後に7月じゃないかなあと自分で納得してます)と疑わしかったりくも今は、

AFTER

こーんなにおおきくなりました。(ズームで)

えー・・・あんまり成長した感じしませんが。
りくはたぶん小柄さんです。
体重は115gをピークに、110gきってる時もあります。
ただし、これはちょっと気になるので、年明けに一度健康診断をしようかと思ってます。

来年も、ハラハラしながらりくのお世話をがんばりたいと思います。
あと、来年はダメ主もうちょっとがんばってコミュニケーションを積極的にとろうと思います。
突然ブログにコメントを残し始めるかもしれませんが、なまあたたかく見守ってください^^

来年もよろしくね!(ってただの明後日じゃん)


ランキング参加中です。今年はポチをたくさんありがとう!!!
にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ

2011/12/29

地下型巣箱2箱目 〜かまくら再び!?〜

なんとか巣箱も位置が定まったかなー、とほっとしたのもつかの間でした。
ですよね。 このダメ主が持ち前の短気&おおざっぱでお世話してれば、そうそううまくコトが運ぶわけないのです。

それは12/24のクリスマスイブのことでした。

前夜に友人宅で飲み会があって、うちからは離れている地域だったのでそのまま泊まることに。
そして午前中に帰宅して、「昨日散歩なしで、暴れたかな・・・」とケージにかかった毛布をめくると。

※照明が夜っぽいのは、部屋がシャッターしまって真っ暗だからです。

もっさあ、アゲイン

うわあおう(^o^)

こ、これは・・・ケージ内にしいた新聞紙をちぎったにしては多すぎる・・・。
と思って、あわてて巣箱の毛布をめくってみますと。

すっから・かん

うわあおう(^o^)

大部屋1・2の両方から、ほとんどの巣材が持ち去られていました。
あの小さい口につめつめして、夜中に何往復もしたんだなー。
働き者だわ・・・とあらためて感心をしている場合ではなく。

てことは・・・

なによ朝からドタバタして〜・・・

わーん、またこっちで寝てるー。

前夜は、冷え込むことを考慮して、保温対策を少し厳重にやりました。
巣箱はいつも通り、ケージは電気毛布+毛布+毛布、と毛布を一枚増やした状態。


巣箱には温度計が入っているのですが、20度と少し。
ケージには温度計が設置されてなかったので、比較ができませんが、だいたい同じくらいにしているつもりでした。
それでも巣箱が寒かったのか、暑かったのか、温度なのでしょうか。

そのあと、ケージにも再度温度計を設置。
うう、我が家の温度計がすべて(2個)ハムスターに使われてしまった・・・。

やっぱり同じくらいで、18〜20度という感じでした。
ケージは、逆に外気(人間の部屋の方)と同じくらいにしておいた方が、わかりやすいだろうか?

温度の問題なら、巣箱の暖かい方に戻るだろうし、戻らなければ巣箱に問題があるのかもしれない。
そう思って、ケージの方の電気毛布をきってみました。
代わりに、巣箱内にもう少し暖気が入るようヒーターと毛布の使い方を見直し。

そしてケージ内が15度を切った頃、ケージから移動して巣箱に寝てました。新聞紙はまだ運ばずのまま。

で、こまめに様子を見つつ、温度を管理しながら翌日の夜。

あ、もどった

大部屋2に寝床が復活されてました。そして、大部屋1はきれいさっぱり。
部屋の隅にきれいに寄せてあるゴミは、りくの仕業で、私じゃないですw

ふーやれやれ。
一時は、いきなり巣箱放棄!?と心配しました。

と、一安心した翌日。

こ、このシミは・・・

大部屋1がトイレに・・・?

いや、マーキングなのかもしれないなー。
とはいえ昨夜の写真から、小部屋1のおしっこ跡に変化も見られない。

もちろんですが、寝床安定の命運がかかっていた前夜は、ダメ主といえども巣箱の中は一切いじってません。

でも、りくったら砂を全部かきだして、木に直接おしっこさんをしているのが気になります。
同じところに何度もされたら・・・!
で、夜も確認したら、やっぱり大部屋1で追加トイレしてました。

別にどこをトイレにしてもかまわないんですけど、それにしてもなぜ・・・?

りく・・・もしかして・・・トイレが遠くて行くのめんどくさくなったの?

ギクッ・・・ち、ちがうわよ!

真相は闇の中ですが。
結局その夜はぬれたところに砂をかけました。

そしてそのままトイレと寝床は固定になり。

現在

そろそろ覚えた?w

大部屋1:トイレ(わー、ひろーい)
大部屋2:寝室(結局また巣材をもどしている)
中部屋:エサ場
小部屋1:ただ砂をかきかきするところ(砂浴び場?)
小部屋2:巣材倉庫(これは私が勝手にやりました)

小部屋2は何も使ってない上に、実はここの右上の角、ほんのすこーしガラスが浮いてしまってて空気が入るらしいです。
ある夜、温度調節のつもりでここだけ毛布を少し浮かせてたんですね。
そしたら翌朝、素敵なかじりあとがありました。

毛布でぴっちり覆っていると何もしないので、それ以来かじってはないみたいですが。
こういうところを遊ばせておくと危険な予感がしますので。
ケージ内の巣材をここにどさっといれました。(またすぐ介入したがる・・・)
ちょっとずつ持って行って、寝室に補給しているようです。

ちなみに、日中も巣材補給しているらしいです。

ある日、水飲みに出てきたところをキャッチ。

ぼんやーり

りくは、寝起きでも耳がそこまでくしゃっとしてません。
あれ、かわいいのにね・・・。ちょと物足りないです。若い証拠?

水は飲み出すと長い

ちょっと持ってくか・・・

自分の匂いがついた新聞紙っていいんだけど

新鮮なのもほしいわけよ

じゃーおやすみー

パイプに溝があるからこんな登り方でも余裕ではいれるらしいですが。

この画像だけみたらなんなのかわからないですよねw

巣箱2箱目の引っ越しは一応ここで一区切りです。
また、何かおかしなことがあったら(なくても)、その都度レポします^^

ランキング参加中です。よかったらぽちっと応援してください。
にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ

2011/12/26

地下型巣箱2箱目 〜1箱目、さようなら〜

寝るだけは寝てくれた、の12/15くらいまでの巣箱から数日。

その後、私は巣箱の中にはほとんど手を出してません。(寄せられすぎた砂をならすくらい)
あ、温度計を寝床に設置しました。
やはり外からでは中との温度差がきちんとわからない以上は、あてにならないと判断です。

外側は、若干の手直しをしています。
段ボールの台→発泡スチロールのブロックに。
ひざかけ&ストール二枚がけ→普通サイズの毛布でぐるぐるまきに。
ガラス板のすきま→フェルトをはって隙間埋め。

徐々に巣箱を使い始めました。

12/19 中部屋に自分でエサを貯めてます

寝床にももっていきますが、「ひとまずここ」としてくれるように。

トイレだけはいつまでも巣箱Ⅰでやっていますが、それ以外はもぐらないしエサもためない、眠らない。
取らないとトイレは変わらないだろうし。
もし巣箱でトイレをしないなら、ケージの方でしてくれてもかまわないと思いました。

なので、12/20の夜に、巣箱Ⅰの撤去を決行。
散歩中にやったので、散歩から帰宅するとそこは・・・。

ボーゼン・・・

飼い始めた時に、ケージ内をいじくりまわした時のようなパニックやお怒りはなさそうだったけど、「おかしいな!?」という様子で、巣箱を出たり入ったり、そわそわしていました。

ケージ内が変わるのは、やっぱりイヤなのかもですね・・・。

その後はりくのうごきやいたずら具合を確認しつつ、中のレイアウトをちょこちょこいじりました。
なので現在はこのレイアウトではありません。

トイレは、巣箱Ⅰにいれていたトイレをそのまま(カバーだけかぶせて)ケージにおきました。
ニオイついてるからここならやるかな?と思って。

で、翌日様子をうかがいます。
ケージの方は、やはり夜中に暴れたようで、足場の木製ブリッジはうごいてるし、新聞もビリビリでした。

巣箱の中はというと。

お、これは・・・!

予想に反して、小部屋1におしっこのあとが!

ケージの方のトイレでもなければ、もともとニオイつきをいれておいた小部屋2でもなく、あえて1・・・。
ハムの考えは、私のようなダメ主には想像がつかないものですね。

12/21時点で、

貯蔵よーし


トイレよーし

寝床前に捨てられたウンコよーし

てことで、巣箱をどうにか使ってくれるようになって、巣箱Ⅰ撤去もなんとか完了です。


しばらく使う見取り図です

大部屋1:あまり寝床として使われなくなる
大部屋2:メイン寝室
中部屋:エサ貯蔵室
小部屋1:トイレ
小部屋2:砂をいじったあとのみ


次の日、散歩中に巣箱Ⅰに出会うりく・・・。

なぜこれがここに・・・?

さすがに気になっていました。


ふーやれやれ。なんとか引っ越しも完了〜〜〜。

・・・・と、言いたいところですが、そううまくいかないのが世の常りくの常。

ダメ主にはまだ頭をかかえる問題がふりかかるのでした・・・。

つづく。


ランキング参加中です。よかったらぽちっと応援してください。
にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ

2011/12/25

クリスマスディナー

昨日はクリスマスっぽいディナーをあげてみました。

色がクリスマスっぽい・・・てことで

さくっと七穀をベースに、パセリ・粟玉・カボチャのタネ・ニンジン・さやいんげん・ヒマワリのタネ・新しいミックスフード(みえてない)。

意外と健康的になってしまった。

盛りつけてから、インゲンはゆでましょうとか書いてあったのであわててゆで直しました。
写真は生です。

ヒマタネは、買ったものではなく実家の庭に自生したヒマワリからとれたものです。
通常のものより小さくて色も黒くて、うまそうにみえない・・・のですが、りくからは大好評。
どんな違いがあるのやら。

では、お散歩を満喫させたあとではいどーぞ!めりくり!!!

もっとケーキとかフライドチキンとかさあ・・・

って思ったかどうかは知らないけど、普通に食べてました。
ほんと、普通に・・・。

ここ数日で、一気に真冬!という感じの温度になっています。
りくにとっては初めてのクリスマス、というか、冬です。
温度管理に四苦八苦ですが、本人はいたって元気。
このまま無事に春を迎えられますように。


ランキング参加中です。メリークリスマス!
にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ

2011/12/23

素敵な贈り物

12/20に、素敵なモノが届きました。

我が家の数少ないオシャレエリアで撮影

今更紹介するまでもないかもですが、アイドルハムのおまつくんカレンダー2012です。
みっちょさんのブログ「おまつさ」は、おまつくんがみっちょさんの元へきた最初の方からさかのぼって読ませてもらっていて、いつも更新を楽しみにしていたお気に入りのブログたちのひとつです。

今年もカレンダーを制作するとのことで、今までコメントのひとつとして残せたこともなく、劇的に人見知りな私もモジモジしつつ勇気をだして申し込みました。
闘病や手術など、おまつくんとみっちょさんが必死に生きよう、生きさせようとしている様子をみて、ああこの姿を私は忘れてはいけないな、と思ったんです。
いつかりくにも訪れるかもしれないこういう日々を胸に刻むために。
そして、個人的にすでに他人ならぬ他ハムとは思えないような感情移入もしていたので。

気の利かない私なので、本当に必要なものしか送れなかったのですが、届いたカレンダーはすごく素敵でした。
そればかりか、ポケットティッシュやペレットなどおまけもついているし、封筒や同封のメッセージもびっくりするほど凝っていて、みっちょさんの人柄をあらためて感じさせるものでした。

りくのカレンダーも作ってみようかなあと思ったり。
本来ならこういうのを作るのが自分も本業なのにね・・・ついプライベートはさぼるんですよね。

そんなこんなで、りくにはさっそくいただいたペレットをあげました。
他のカレンダー希望者の方から、ハム飼いの人たちへ、とのことでしたので、どなたか存じませんがありがとうございます。
私もお相伴にあずかってしまいました。

りく〜、いいものもろたよー。

なんですってー!!!


ずぼーん!

ハムセレは、いつもの味なのでもぐったままもりもり食べていました。

そして、パワートリーツははじめてでした。
これまたいつも楽しみにしているブログの方のハムちゃんがお気に入りらしいので(こういうときに馴れ馴れしくブログリンクをはっていいものかどうか迷うので、知る人ぞ知るってことで・・・)、ちょっと気になっていたものです。

りくの反応はというと、

むがあああ!

何の問題もないようでした。
ただ、ハムセレはもぐったまま食べるのに、トリーツはもぐる→ひとつつかむ→あとずさりしながらほおばる→もぐる・・・とやってて、何の意味が・・・!?


さて。
そのおまつくんは、みんなへカレンダーが届いたのを知っていたかのようなタイミングで、永眠されました。
小さくても火はまだついている、と思っていたので、私もびっくりしたし、悲しかったです。
りくを迎えてから4ヶ月とすこし、私が出会ったのはりくだけではないたくさんのハムスターでした。
いつもただ画面からながめているだけですけど、そこにはたくさんのお別れもありました。

いままで何を思ってもあえて触れないで、私は私とりくの生活をつづることに専念していました。
でもたびたび目にする訃報に、毎度ハムスターの命の長さについてやりきれない思いを感じていました。
私はどの死も慣れないし、悲しいです。
おまつくんについては、すごく有名で人気者なハムだし、逆に私がいちいち記事にすることでもないかもしれないけど、カレンダーをもらえて嬉しかったことを記事にしよう!と思っていた矢先のことだったので、触れずにはいられませんでした。

おまつくん。
よく生きたね。おつかれさま。
実は私はおまつくんと似ているところがあるんです。
だから、あなたの生きている姿がことさらに涙腺をゆるませたのかもしれない。
私はこれからまだまだがんばります。
これからもみっちょさんを見守ってあげてください。

今日もりくは元気です。
私が思っていたハムスター像とはかけはなれた、インパクトの強い子です。
私が甘やかしすぎたせいで、わがままなデストロイヤーに育ってます。
困ったこともいっぱいやります。
でもいつまでもその調子でいてほしいです。

来年は、おまつくんのカレンダーと一緒に仲良くやろうね。
カレンダーの紙をかじっちゃいけないよ。

気をつける!


ランキング参加中です。よかったらぽちっと応援してください。
にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ

2011/12/19

地下型巣箱2箱目 〜まずは寝てください〜

今日も見取り図を先にだしておきます。



2日目の夜もまだ巣箱では眠りませんでした。

気になっているようでいたずらのあとはあるのにい・・・。
ちなみに小部屋1・2へ、トイレ用にいれておいた牛乳パックの敷物は、びりびりにかじられて破壊されました。

なので、役目をまっとうするどころか、あえなく撤去・・・。

ただし、寝るのは時間の問題ではないか?とダメ主予想。

実はケージを窓際にすることで、ある作戦もありました。

新聞紙かまくらからの脱出です。

もっさあ、を再びごらんください

ここ、窓際になるので前より気温がさがるはずなのです。
居心地を悪くして、新しい巣箱へおびきよせる作戦。

元の巣箱は、引っ越し完了まで撤去はしないつもりでした。
なるべく自らの意志で引っ越させてあげたいから。
でも、本能とか習性を利用して、多少引っ越しをうながすくらいはやらせていただきます・・・。
そう、ダメ主は短気です。

かまくらに使われている新聞紙を、ひとつかみごそっといただきます。
そして大部屋1へ放り込んだのです。

「さあ、ここは寝床にしてもいいんだよ!」の合図です。

さらに、中部屋へは巣箱Ⅰに残っていたエサを撒きました。

「さあ、ここでごはんを食べていいんだよ!」の合図です。

ほんとはそういうこと、やってはいけません。
介入、侵入は禁止なのが巣箱設置のルールです。
でも、りくじゃだいじょぶでしょ・・・とちょっと調子に乗りました。

そして、翌朝。


ねてる!


大部屋2で寝てるではないですか〜。きゃーやったー!

しかも、大部屋1にあった新聞紙と、多分ケージにあったものも追加して、自分で寝床を作り直したようです。

ちなみに、大部屋1の下はヒーターがはいってます。大部屋2には一部ヒーターが届いてません。
温度調節を自分でさせる作戦です。

その後も狙い通り気温や気分に合わせて部屋を移動しているようです。

カブトムシの幼虫みたいね・・・

それにしても、外置きの巣箱は観察が楽ですね。
ケージ内にあるときは、観察するためにまずケージをガタガタとあけて、新聞紙をガサガサいわせながらだったので、たいてい目を覚ましてしまいました。

「あ、なんじゃ?」という寝ぼけ顔しか見れることがなかったです。

今は、やわらかい毛布を音をたてずに開けられるので、熟睡姿を見ることができます。

そしてわずか半日後・・・。

がらーん・・・

かまくらに使っていた新聞紙が全部撤去されていました。
私がやったんではないです。

残るはちりばめられたうんこたち・・・。

巣箱Ⅰの寝床からも巣材が若干はぎとられていました。
寒いのかもしれないので、今は新しい巣材を追加してケージに盛ってあります。

でも、寝床認定はしてくれたんだなーと、とっても嬉しいです^^

ただし、トイレとエサはまだまだ。

エサは私が置いた中部屋でも食事をしてますが、自分が口に入れたエサは基本的に大部屋2においてます。

トイレは未だにいちいちもとの巣箱へいって用を足してます。

12/13〜5あたりの使用状況は以下のような感じ。




大部屋1:寝床オンリー(ヒーターがあるので、床が温かい)
大部屋2:寝床兼エサ場(ヒーターは一部のみ、床にはやぶってない新聞紙をしいてある)
中部屋:第二エサ場(食べてるけど、自分ではためてない)
小部屋1:トイレ気配なしで、砂浴びにつかってる様子。うんこちゃん多め。
小部屋2:トイレ気配なし。こちらは砂浴びより掘ってる感がある。うんこちゃんすくなめ。

さてさてこれからどうなるでしょう・・・。



ランキング参加中です。よかったらぽちっと応援してください。
にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ

2011/12/18

地下型巣箱2箱目 〜設置完了編〜

さて、12/10。いよいよりくさんに巣箱を進呈です。
落成式ってやつですね。

あらためて、見取り図がこんな感じ。

今後もちょいちょい出てきます


この日はどたばたしていて、まともに写真などを撮れなかったので、後日撮ったものとかを寄せ集めてます。

配置はこうなりました。(掃除中に撮影したので乱れてます)

でーん

先日載せた、テスト設置の場所はここです。

どでーん

もともとケージがおいてあったラックで、下の収納もエサなんかをいれるとちょうどよかったんです。
見た目も素敵だし(ケージの中は汚いけど)。

でもこれはいくらなんでも・・・と思いました。

ので、結局その右隣にあるテレビラックへ移動。
テレビラックにあったテレビと位置を交替です。

たいがいどの家も、テレビの位置ってのは確固たる地位を築くもんですが。(アンテナ位置の問題もあるけど)
うちにおいては、ハムスター様様です。どけ、じゃまだ。

ケージ側が壁際で、すぐベランダに出る窓になっています。
懸念事項としては窓際の気温ですね。

夜は雨戸代わりのシャッターしめて、網戸もケージがある側に寄せて、ガラス戸閉めて、シャワーカーテンみたいな素材の冷気遮断カーテンをしめて、普通のカーテンしめて・・・でも真冬の明け方は多分10度以下。

防寒対策として、壁側のケージはガラスの外側に段ボールはって、壁とのあいだに毛布もなるべくつっこんだりして、工夫してます。

設置した日は、連結パイプに新聞紙のくずをつめてフタをした状態でりくにおひろめ。
すぐに、パイプに気がつき、中の新聞紙をかきだし、中へ入っていきました。

前も一瞬でインだったけど、躊躇とか、警戒とか、ないわけ?(´・ω・`)

翌朝の足跡

においつけをかねて、少しだけ寝床の新聞紙や、使い終わったトイレ砂などをまいておきました。
マーキングはなく、うんこちゃんがちりばめられてます。

りくにとってのマーキングが、うんこ・・・?

初日は、眠った様子はありませんでした。
見守る・・・!と心に誓って、気長にまつことにします。

まずは、設置が無事完了してよかったです。


余談ですが、入り口は廊下の上に一枚板をおいて、少し上げ底の床です。
りくが老後段差にこまらないように。

部屋の床より一段高くなってます

そして、角をまがると別の板があって、それは次の角へむかってスロープしてます。

こうなってて

最後は元の床と同じくらいの高さに着陸

意味があるのかないのかは、りくにしかわかりません。


ランキング参加中です。よかったらぽちっと応援してください。
にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ